アメリカンフットボール部 栄養セミナー報告

こんにちは!

あなたのかかりつけ栄養士 佐藤彩香です。

今回は、昨年より栄養のレクチャーや合宿の調理などで携わっているアメフト部へ。

今回は、新体制になり初めての栄養レクチャー。

主将を先頭にしっかり聞いてくれました。

 

ただ聞くだけでなく、「実践に落とす」ことが大事。

自分で考え、字に落とし、仲間にしっかりシェアをします。

食事は、なんとなく聞く机上論のような形になってしまうのがすごくもったいないです。

机上論でなく、どれだけ実践に落とし込めるかが大事ですね。

アメフトにとって身体つくりは絶対に大事です。

しっかりこの春からいい身体を作って、シーズンに備えていこう!

レクチャーが終わったあとは質問タイム。

こうやって質問があがることはいいことです。

しっかりわからないことは聞く!それが大事ですね。

 

こういう取り組みはすごく大切です。

練習だけでなく、むしろその練習の質を上げていくためにもやるべきことはたくさんある。

無知が一番怖いのだから。

知って、自分で納得して選択するために、アスリートとして食事のことを考えるきっかけの時間となってくれていたら嬉しいです。

ジュニアから日本代表まで幅広くサポートするスポーツ専門栄養士 佐藤彩香の食育プログラム
「Aim high」

<チームに食育を取り入れたい人>
ジュニアアスリートの栄養指導プログラム

<個別で栄養サポートを受けたい人>
アスリートのパーソナル栄養サポート