こんにちは。
あなたのかかりつけ栄養士 佐藤彩香です。
ジュニアアスリートの食育プランご好評いただき大変嬉しいです。
コロナが流行する前に活動していたものの報告が出来ていないので、しっかり報告していきます。
今回の対象は小学生のジュニアアスリートたち。

大事にしていることはまず「親子」で受けて頂くこと。
そして参加型であること。
今回も最初の20分ほどはお勉強をして残りは実践ワーク。
「今の話を聞いて自分の身体が大きくなるための食事を考えよう!」


みんなで献立を選んで、意見をシェア。
その発表をパパママにも聞いてもらいました。
「野菜もしっかり食べる」と声に出していくことで少しは野菜に向き合ってくれると嬉しいです。
「男に二言はないなー!!」なんて言う言葉も入れながら(笑)
親御さんとの小さな約束ですね。(笑)
その後は、子供たちは別室で違う活動を行い親御さんへのしっかりめの栄養講習会でした。

ジュニアの時に食事を食べる習慣化を付けることが、長い目で生きる土台を作ります。
アスリートとして、そして人として、生きていくためのベース。
そんな話がこの年代からできることや、その機会を作って頂いた監督様に感謝しかありません。
感想として
「あっという間だった!楽しかった!」
と言って頂けたことが嬉しいですし、
「この時期に聞けたことは非常に嬉しい」
との声を頂きました。
この取り組みはやはり意味のあることだと思います。
一人でも多くのジュニアアスリートの食事の意識のきっかけとなるように。
何より食べることが好きと思ってもらえるように。
これからも活動していきます。
この活動に興味のある方は、下記のページをご覧ください。
~アスリートチーム関係者の方~
aim high とは?ジュニアの食育プログラムとは?
こちらよりご覧ください。
~個人アスリートの方~
aim high とは?個別サポートってどんなことが出来るの?
こちらよりご覧ください。