「ジュニア世代にプロテインは必要ですか?」

こんばんは。

あなたのかかりつけ栄養士 佐藤彩香です。

 

先日はいつもお世話になっている東光スイミングスクール様でセミナー。

 

テーマは、

・トレーニング期に必要な栄養素

・日常の水分補給

について。

トレーニング期はもちろん、身体を酷使するので、栄養はすごく大事なポイントです。

そして何より水分。日々の水分摂取がすごく大切なポイントとなります。

ここについてお話をしました。

一つでも何か掴んで実践してもらいたいですね。

 

活動報告はこれくらいにして。

 

 

その中で質問にあった

「ジュニアプロテイン」について。

これを飲ませたほうがいいのでしょうか?と。

 

これはよく最近聞かれる質問です。

ここからは私の意見ですが、これを飲ませたほうがいいという考えにはなりません。

ただ必要な時に頼るものとしてはいいと思うのです。

 

ジュニアアスリートは、

トレーニングするためのエネルギーとはプラスして、

骨や筋肉や臓器など身体を作っていくためのエネルギーも必要になります。

そのため多くのタンパク質を摂っていかないといけません。

だからジュニアプロテインというものがあるのだと思います。

 

でも身体がまだ小さいうちは、必要量は食事でも賄えると思うのです。

6歳~7歳男子の場合、タンパク質の推奨量は1日に「35g」、10歳~11歳になると「50g」(タンパク質の摂取量は年齢や体重、日常における運動量などの個人差はあります。アスリートは体重×1,2~2gを目安に摂ることも良いとされていますので、ジュニアアスリートはこれ!というしっかりとした数値が言えないません・・)

体重が30kgや40kgの選手は、食事で頑張れば摂れてしまう日もあると思います。

たんぱく質の量を見ていくと、

朝、卵1個(7g)、納豆1パック(7g)ご飯1杯(3.5g)

昼 給食 (20g)

補食 鮭おにぎり(5g)

夜 ご飯1杯(3.5g)、鶏肉100g(20g)、豆腐1/4丁(5g)

トータルしても、70g近くあります。

ここにプロテインはもってくる必要はないですよね。

 

プロテインはあくまでも補うもの。

なかなか食欲が湧かなかったり、満足に食事が摂れなかったり、

そんな時にうまく摂ればいいのかなと思います。

 

プロテインを飲ませる、飲ませないよりも

小中学生のジュニアアスリートはしっかり食べる習慣をつけてくれると嬉しいなと思います。

 

高校や大学の合宿になると、今までの食習慣が現れます。

朝ごはんからいつも通りしっかり食べられる選手と、

朝から合宿だからと、無理をして食べた選手では、

そのあとのプレーも全然違います。合宿は1日2日で終わるわけでもないですし、強化合宿や選抜のかかった合宿でったらなお大切ですよね。

 

小中学生の時期に食べ慣れておくことも大事です!!

 

プロテインを否定するのではなく、うまく使うこと。

ベースは食事であるということを忘れないでほしいなと私は思います。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次